
人気のBtoBサイトの比較結果と個別評価
2-7. 「原料・受託バンク」
健康食品やサプリメントの原料調達や受託製造先探しに
「原料・受託バンク」

サイト名 | 原料・受託バンク | ||
---|---|---|---|
運営企業 | ノウハウバンク㈱ | ||
取扱い | 原料(サプリ、健康食品など)、 サービス(OEM委託など) | ||
詳細検索機能 | ○ | 見積提示機能 | × |
一般公開制限機能 | ○ | 卸売買機能 | × |
委託・受託機能 | × | 広告紹介機能 | ○ |
審査安全性 | ○ | 決済方法 | × |
薬事法対策 | × | – | – |

健康食品やサプリメントの原料や、受託製造を行なっている会社を検索できるのが、「原料・受託バンク」です。
成分や効能、キーワードや会社名などから原料やOEM受託会社を検索することができます。
一部の原料では、エビデンスや試験データ、規格書などを閲覧することもできます。
検索後、各会社へ問い合わせるには会員登録(無料)が必要です。
有料の会員登録もあり、こちらは各健康食品などの原料へのアクセス数や問い合わせ数、ランキングなどを閲覧でき、商品開発などの参考にすることができます。
原料などの情報を掲載するには、無料プラン(商品掲載時に費用がかかる)か有料プランを選択する必要があります。
ですが、現在は無料トライアルを実施しており、原料・受託バンクに新規登録したサプリメントなどの原料会社や、OEM受託会社の方は、有料プランの1つであるベーシックプランを、1ヶ月無料でお試しすることができます。
原料・受託バンクは、goosa(グーサ)と同じく「受託」を前面に押し出しているとういことに特徴を感じます。そのため、OEMや加工受託企業にとってはお勧めと言えるでしょう。
他にも関係者限定のFacebookグループや、質問代行サービスなどもあります。
他のサイトと比べ、原料・受託バンクは、コスメオーブンと同じく「運営側の規模が小さい、そのために拡張性・対応力が比較的弱い可能性がある」という点は、留意点としてやはり指摘しておかざるをえません。
また、閲覧者として使っていて気になる点としては、すでにリンクが切れている紹介やバナーが見受けらえます(あくまで調査時点の数回の閲覧の話です。)。
コストはある程度かかるようです。
ネット紹介サービス、広告事業をひとつの主目的としている紹介サイトであり、広告バナーとしては展示会主催者からの展示会開催の告知バナーなどがよく出てくることも特徴のひとつです。